上級編のご案内
世人塾の上級編はTOEIC750点越えした人材を対象に、多様性を受けいれ、英語でロジカルに発表・主張できるグローバル人材に育てることを目的としています。
(語学力アップだけ、もしくは、ロジカル思考などの理論だけを学ぶ場ではありません。)
特徴1 | 2週間に1度の研修形式。毎回講義の冒頭に英語のスピーチがあり、録画することで悪い癖を断ち切り、良い癖を身につけます。 |
特徴2 | 講義の一部を英語で実施することで、英語でロジカルに考える習慣を身につけます。 |
特徴3 | 毎回提出される英文ライティングの課題に対し、丁寧に個別添削を行います。 |
対 象
TOEICの点数が750点以上で、語学力のアップではなく、グローバル人材に求められるスキルを身につけ、世界で活躍できる人材になりたいと考えている社会人の方。
講座の内容
第1講 | 英語で複雑な内容をわかりやすく書く |
・英文Emailの基本的な書き方 ・不要な情報を削ぎ落とす ・ロジカルに組み立てる ・短くシンプルに書く ・演習:すでにあるメールの改善を試みる |
|
第2講 | 異文化マネジメント |
・文化による特徴 ・諸外国と摩擦を生みやすい日本流の仕事の仕方とは ・相手にも合わせることで生産性をあげる |
|
第3講 | ロジカル・コミュニケーション |
・英語は論理的な言語 ・ソラ・アメ・カサのフレームワーク ・ピラミッド構造 ・英語でのロジカル・シンキング練習 |
|
第4講 | プレゼンテーション・スキル |
・圏でのプレゼンテーション力の重要性を理解する・ボディーランゲージ ・Dos and Don’ts ・伝えるメッセージを明確にする ・読みやすいパワーポイントとは ・人を惹きつけるプレゼンテーションとは |
|
第5講 | アサーティブネス/ネゴシエーション |
・英語でアサーティブであることの重要性を理解する ・YES/NOがわかりにくい日本人 ・行間は無い ・誤解されやすい日本人の強すぎる英語使い ・外国人の前でひるまない(実際に英語人が、後半登場して会話します) |
|
第6講 | 最終講(プレゼンテーション) |
・集大成のプレゼンテーション ・要約力が試される、ロジカルに発表できるか ・惹きつけるプレゼンテーションになっているか ・Q&Aで突っ込まれても、ひるまないで主張できるか |
毎回出される英文ライティングの課題に対し、丁寧に個別添削を行います。
(下記添削例の画像をクリックすると拡大表示します。)
開講スケジュール
第15期 | 2018年7月6日(金)~2018年9月21日(金) 19:00-21:00 (7/6, 7/20, 8/3, 8/24, 9/7, 9/21) お申し込み期間:2018年5月23日~2018年7月5日 |
終了 |
塾長紹介
鈴木美加子 人材プロデューサー/(株)AT Globe 代表取締役
お茶の水女子大学卒業、GEに入社し人事のキャリアをスタートさせ、モルガンスタンレーなどを経て、日本DHL人事本部長を務める。帰国子女でも海外赴任経験者でも無いが、TOEIC960点をマークし外資系でキャリアアップした自身の経験から、「なぜ」を細かく説明出来るところを強みとする。世人塾の他、グローバル・コミュニケーション、異文化マネジメント、リーダーシップ、組織分析など企業研修を行っている。
アクセス
スタンダード会議室赤坂サイド店
東京都港区赤坂1-3-13
地下鉄南北線 溜池山王駅9番出口より 徒歩5分
地下鉄銀座線 溜池山王9番出口より 徒歩5分
地下鉄銀座線 虎ノ門駅10番出口より 徒歩6分
地下鉄南北線 六本木一丁目駅3番出口より 徒歩7分
お申込みから受講までの流れ
1.お申込みフォームに必要事項を入力しお申込みください。
※定員に達し次第締め切らせていただきます。お申込みはお早目にどうぞ。
2.運営事務局よりお申込み確認のメールをお送りします。
3.確認メールに記載の口座へ受講費用をお振込みください。
4.お振込み確認ができましたら、最初の課題リストをお送りします。
6.受講開始日に直接会場へお越しください。
受講料
129,000円(税込)